赤青灼熱王?
新型インフルエンザで日本選手権が延期になりましたね(遅ッ!
なんにせよ素早い対応というのはありがたいもんです。
さて…。
日本選手権が延びたということはデッキを練りこむ時間も増えたということ。
発売1ヶ月という期間では以前のデッキの焼き直しか、練りこみの足りない新作デッキが多く微妙な感じでしたが。
これで心おきなくデッキを練り上げられるのではないでしょうか?
ユニット<21>
赤
融解戦鬼灼熱王*3
機神兵アミダ*3
ビーム・ビートル*3
機神兵バサラ*3
機神兵シャトラ*3
青
蒼冥星ネーレウスハーケン*3
蒼流星ストームドライブ*3
ストラテジー<7>
赤
ニトロ・カタパルト(制限)*1
ブレイブ・スパーク*3
青
再改造手術(制限)*1
ラム酒を一杯*2
ベース<12>
赤
ゲリラ屋のフィールド*3
バグ・キャッスル*3
トロイホース*3
継ぎはぎの一夜城*3
<解説>
今回ご紹介するのは赤タッチ青の灼熱王?デッキ。
何故「?」なのかと言うと、これは元々赤単ビートだったからなんですよねw
最初はゲリラ屋のフィールドラインの機神兵アミダが機神兵シャトラの能力で2回スマッシュして一気に6点スマッシュだ!
そういうコンセプトからスタートしたんですが、さすがに今の環境でビートを使うのは辛く。
ああでもないこうでもない!と試行錯誤するうちにこの形になりました。
ビーム・ビートルが入っている辺りにビートだった時の名残がありますね。
動かし方は青赤の灼熱王デッキとあまり変わりありません。
ベースを並べて融解戦鬼灼熱王を出して殴りきる!が基本です。
以前であれば機神兵カンノンのお蔭で一撃必殺でゲームを決める破壊力があったのですが。
残念ながら禁止になってしまいましたので、そこをゲリラ屋のフィールドなどで補っている感じですね。
まだまだ開発中のデッキなので、完成度としては低いですが。
コンセプトは面白いと思うのでこのまま練り上げていきたいデッキですね。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント