白緑 ペガサス流○拳
ユニット<28>
ライトスピード・ペガサス*3
スターフォール・ペガサス*3
サウンドマスター・エンジェル*3
妖魔の勇者*3
犬闘士フェンリル*3
象砲手バルカン*3
蜘蛛の巣のフェアリー*3
犬闘士チワワ*3
大巨人クレーター・メーカー*1
煌く鋼糸の乙女*3
ストラテジー<9>
老衰遺伝子*3
食物の連鎖*3
小さくて大きな力*3
ベース<3>
彷徨う山脈*3
<解説>
S「なんとなーく作ってみた白緑ペガサスデッキ」
M「本当になんとなーく作ったような構築ですね(汗」
S「まあ、そう言うな」
「意外に頑張るデッキなんだよ?」
M「確かにペガサス+妖魔の勇者とか地味に鬱陶しい組み合わせですよね」
S「そうそう、その組み合わせが非常にエロイ」
「今回のペガサスはエネルギーさえあればユニットをぶつけられて死ぬ事はないから、後はストラテジーによる除去さえ躱してやればいい」
M「なるほど…そこで犬闘士フェンリル&チワワの登場」
「さらには万能カード老衰遺伝子の登場となるわけですか」
S「そうだね」
「本当はエンジェル・ボイスも入れたかった」
「それと、どうせならベース&スマッシュ割り用に花束を捧げる乙女か犬闘士ケルベロスを採用したいところなんだけど…」
「残念ながらスペースが…」
M「本ッ当に犬闘士ケルベロス好きですねぇ…」
「最近なにかっちゃデッキに入れてませんか?」
S「いやいや、ケルボロスは今回の新種族ボスシリーズじゃ屈指の高性能だよ?」
「スマッシュ回復するから起動時の隙が少ないし、ベース割れるから無駄になることも少ない、パワーも8000と基準以上!」
「一番いいのは同種族にフェンリルとチワワというデッキに採用しやすいカードがあることだ!!」
M「でも、さすがにこのデッキには採用出来なさそうですね」
S「ま、これはペガサスデッキだから仕方が無いよ」
「ケルベロスはまた別の白緑デッキで実験してみよう」
M「え?この上でまだ同じ様なデッキ作る気なんですか!?」
S「違うもーん、ケルベロスとペガサスは違うもーん」
M「可愛く拗ねても何も出ませんよ…(ビシッ!」
S「すいません…(平謝り」
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
求)住所
出)勝利宣言・ボンガ持っているだけ
(※多くありません)
住所教えていただければ送りますよ。
tachi_136@yahoo.co.jp
投稿: 名無し | 2006年12月16日 (土) 13時15分
>名無しさん
お返事が遅れ申し訳ありません。
ただ今回は遠慮させていただこうと思います。
お申し出は大変ありがたいのですが、個人的にたとえHNでも名乗られない方に住所を教えるのに抵抗があるためです。
折角のお申し出でしたが、申し訳ありません。
これからも当Blogをよろしくお願いいたします。
投稿: Shun | 2006年12月27日 (水) 10時07分