黒白 陽気な夜コントロール
ユニット<27>
レディ・リップ*3
イビルアイ・ドライバー*3
花束を捧げる乙女*3
真夜中の狩人ミュラー*3
イビルアイ・ソルジャー*3
聖騎士ホーリー・ハンマー*3
犬闘士チワワ*3
煌く鋼糸の乙女*3
殺意の魔煙キラー*3
ストラテジー<4>
サイレント・ナイト*3
シャドー・ソウル*1
ベース<9>
陽気な幽霊屋敷*3
陽気な墓場*3
陽気な森*3
<解説>
Shun「誰もが一度は思いつく!」
「幽霊屋敷&サイレントナイトデッキ!!」
「とりあえず組んでみた!よ」
Makoto「本ッ当に誰でも思いつくデッキですね…」
「で、実際組んでみてどうなんですか?」
S「うん、この陽気な合体ベース…実は合体ベース最強なんじゃない?って思った」
M「へぇ…じゃあ、結構強かったんですね」
「確か暴走!機動要塞発売当初の評価は低かったはずですが…?」
S「いやいや、実際に使ってみると中々にヒドイよ」
「特に3枚一度配置できちゃうと相手はいつ起動されるか分からないから展開を躊躇する」
「逆にこちらはエネルギー全部使って展開してもまだ合体ベースの能力があるから大丈夫って思えるしね」
M「なるほど、実際に起動しなくても抑止力として十分強い…と」
S「そうそう、もちろん起動しても強いしね」
「殺意の魔煙キラーと併用してパワー9000まで倒せるわ、それを回収できちゃうわ」
M「ユニットはレディ・リップというこれまた不思議なカードを採用していますね?」
「確かこれもあまり評価の高くないカードだった気がしますが」
S「うーん、それが不思議なんだよね」
「確かにレディ・リップはどんなデッキにでも入るカードじゃないけど、別に弱いカードでもないと思うんだけどなぁ…」
「まあ、このデッキ自体が盤面をコントロール力は高いんだけど、そこから攻める力が弱いんで、それを補うために入れてみました」
「煌く鋼糸の乙女なんかと組み合わせると全軍突撃みたいな動きできるしね」
「割とお気に入りなカードだよ」
M「ベースが9でストラテジーが4というのが今回の環境を象徴した構築ですね」
「でも、まだまだ改良の余地はありそうな気が…」
S「もちろん、これで完成ってわけじゃない」
「もっとコントロールに寄せてもいいし、ビートダウンに寄せてもいい」
「個人的に『黒白』という配色は今回の環境では結構頑張れる予感がするのでもっと研究していきたいね」
M「はいはい、じゃあ、ザクザク研究して下さいねー!」
S「…はい…」
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも、こんばんはー
デッキとか大分参考にさせてもらってます。ピレンです。
このタイプのデッキってラバーとか入れたら面白そうですよね?
サイレントナイトで陽気なベース張って・・・ラバーでバトルでベースの効果発動して、サイレントナイト回収・・・
とか、色々できるものです。
これからも参考にさせていただきます。。
梅田店によく行くのでフリープレイなどよろしくです。。
それでは。
投稿: ピレン | 2007年2月10日 (土) 02時51分
>ピレンさん
ありがとうございます。
返事遅くてすいません。
愛撫の魔煙ラバーは確かにアリなカードですね。
現状のこのデッキをもっとコントロールに寄せると入ってくるんだと思います。
今度どの型も試してみるとしますね。
それでは、これからもよろしくお願いいたします。
投稿: Shun | 2007年2月13日 (火) 01時11分