赤単 隊列ウィニー
ユニット<27>
拳闘戦鬼豪腕丸*2
爆砕の魔炎バーン*3
闘神シュリ*3
不言のカペラ*3
ステルス・スナイパー*3
毒ある蛇トッコニ*2
ウンバ・ウンバ*3
夜を照らす灯チュプ*2
偵察戦鬼一眼蟲*3
逆鱗のコルブス*3
ストラテジー<6>
ニトル・カタパルト*3
ノヴァ・コマンド*3
ベース<7>
歴戦の城砦*2
マントルを漂う遺跡*2
トロイホース*3
<解説>
Shun「土曜日に参加した通常構築予選inトレスト使用デッキ」
「戦績は5勝1敗でオポ差の2位」
Makoto「あれ?またオポ差で負けたんですか?」
「相変わらず運がないですねぇ…」
S「ふふふ、その部分に関してはもうとっくに諦めたさ…」
M「あ、そうですか」
「じゃあ、デッキ解説お願いしますね!」
S「ううう…ちょっとくらい慰めてくれても…」
M「ヨーシヨシヨシヨシ!」
S「そこでチョコラータかよ!!」
「…まあ、いいや…」
「さて解説言われても、特に解説する部分がない気もするんだが」
M「新カードも毒ある蛇トッコニと逆鱗のコルブスだけですもんね」
「この新カードの使い道はどうだったんですか?」
S「両方とも普通に強かったよ」
「トッコニは普通にユニットを自軍エリア展開しながら、突如中央エリアに現れてスマッシュ決めたり、そのまま歩いて隊列召還トライアングルを決めたりと地味なところで役にたってくれる」
「コルブスは一度相手エリアに刺されば容易に除去されなくなるから、相手は常にコルブスを警戒して展開が遅れてくれる」
「ノヴァ・コマンドとの相性も抜群だし、このデッキとの相性はバッチリだったね」
M「なるほど…そう言えば何で赤単で出たんですか?」
S「ん?理由?それはスターフルーツが多そうだったからかな」
「これからは構築次第でどう転ぶか分からないけど、現段階のスターフルーツデッキは序盤の5〜6ターンくらいの間に一気に攻められると非常に辛い」
「そこで、このデッキは序盤に4〜5スマ与えて相手がそれに対処するためにフルタップした所にニトロで残りを叩き込む!というデッキにしたつもり」
「同じ事考えた人は多かったらしくて予選参加者18名中9名が赤単とかいう狂った大会だったけどね(笑
M「…どこの赤王予選ですか(苦笑」
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ども
記事とは全然関係無いのですが
青単(もしくはタッチ赤)カニベアーってつよいんじゃね?って最近思ってまして
ネタ投下しておくと作ってくれるんじゃないかなぁと期待してみて書き込みました(^^;)
カニ、サンダーベアー、隊列召還、細波(エビライダー)あたりのシナジーがナニゲに強いと思うのです
現在、回す人も場所も無い環境なもんで
よければ、ネタにのっかってください(^^)
投稿: 大将 | 2007年5月15日 (火) 21時21分
>大将さん
亀レス申し訳ないです。
青単でサンダーベア、面白そうですね。
サンダーイーグルにしか目が行ってませんでしたが、確かにベアも面白いカード。
これは組んでみるしかありませんな!!w
カニ、ベア、隊列、細波、ライダー…全部入れるとちょいと回りにくいかもしれませんが、まずは組んでみようと思います。
完成したらまたここに載せますね〜!
投稿: Shun | 2007年5月17日 (木) 22時54分
期待してますー(^^)
投稿: 大将 | 2007年5月17日 (木) 23時35分