青緑 フェアウェル・ダイブ
ユニット<21>
深淵竜エメラルドティアー*3
ギガント・エイリアン*3
大巨人ヘカトンケイル*3
妖魔の勇者*3
スキップするフェアリー*3
バタフライ・マスター*3
粉雪の魔氷パウダー・スノー*3
ストラテジー<15>
サイバー・ダイブ*3
フェアウェル・パーティー*3
獣王の食卓*3
サイバー・チェイス*3
バードマン・ソウル*3
ベース<4>
人面鳥の止まり木*3
海洋到達不能極*1
<解説>
Shun「誰もが一度は考える!」
「フェアウェル・パーティーとサイバー・ダイブデッキだ!」
Makoto「あー、確かに考えますよね」
S「そう!皆一度は考えるんだけど、大抵そこで止まってしまう」
「だが!そこで止まらないのがこのBlog!」
M「なんというか…本当にエネルギーブーストとドローしか考えてないデッキですね…(汗」
S「まあ、そういうデッキだしね…」
「その性でウィニーに弱い弱い…マジ虐殺されますよ(苦笑」
M「で、具体的な動かし方はどうなんですか?」
S「えーっと、兎に角序盤はエネルギーをブースト&ドロー強化に努める」
「例えば、3ターン目までに人面鳥の止まり木を出せると4ターン目に2ドロー+バタフライ・マスターによるエネルギーブーストが決まったり…とかね」
「で、そうやってブーストしてエネルギーが10(スマッシュは含みません)になったら勝負開始!」
「サイバー・ダイブ→フェアウェル・パーティーと使って後はひたすら8コストユニットを3コストで出していこう!」
「深淵竜エメラルドティアーがいれば自軍エリアが埋まってしまうこともないし、妖魔の勇者やギガント・エイリアンがいればさらに楽しいことになる」
M「なるほど、先にサイバー・ダイブを使ってるから相手は一気に積めにこれませんしね」
S「そうそう、そんなわけでウィニー以外にはそこそこやるよ」
「本当はサンダー・エッグや水底の歌劇場を入れたいんだけど、中々そいう枠がなくて…」
「もっともっと研究したいデッキやね」
M「エネルギー・ブーストとドローのシナジーを突き詰めればもうちょっと枚数を積めれそうですよね」
S「そうなんだよね」
「その辺の枚数調整とかが今後の課題かなぁ…」
「何にせよ面白いデッキなので、一度使ってみてほしいね」
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先生、6門ボンガっていう、トロール種族デッキつくりましたー
先生つくらないのー
レシピ
赤
ウンバウンバ:2
フフーンダ:3
ドンドーン:2
ボボボボーン:2
バンババン:3
ボンガボンガ:3
紅き覇王の門:2
メガパン:2
絨毯爆撃:2
マントル:2
白
白き勇者ジャンシャルル:3
白き勇者ジャンジャック:3
一時だけの友情:3
天国門:2
黒
イビルアイドライバー:2
イビルアイアサシン:2
冥界の門:2
投稿: 大将 | 2007年8月12日 (日) 22時15分
>大将さん
ちょwww六門www
真面目な話、ボンガ入りの赤白トロールデッキはガチ研究中です。
強いのか弱いのか微妙な(まさにボンガ的な)デッキに仕上がってきていますw
完成したらまたここにでも載せたいと思います!
投稿: Shun | 2007年8月14日 (火) 00時35分
シャレでんがな(笑)<6門
9積みしようと思ったら、流石に無理だった(^^;)
あ、トロールデッキまじで強いっすよ。おそらくガチに出来ると思う
バンババンがなにより強い。
ボンガボンガは・・・・・・・・・・・・・・・・・・エネとして大活躍です(^^;)
いや、抜けば強くなるのは分かっているのですが・・・なんかココを抜いたら負けな気がしてます。
最低2枚は入れるで、現在鋭意研究中です
投稿: 大将 | 2007年8月14日 (火) 23時26分
>大将さん
侍ジャイアンツ(隠語)は入れたら負けですよw
と、いうわけで赤白ボンガ作ってみました。
勝利宣言が意外とガチでビックリ。
投稿: Shun | 2007年8月16日 (木) 01時06分