黒白 タカハシビートver新世界
ユニット<28>
犬闘士ケルベロス*3
機械竜グラシア*3
ハウス・オブ・ヘル*3
レディ・ララバイ*3
イビルアイ・ドライバー*3
ザッハ・トルテ*3
犬闘士フェンリル*1
花束を捧げる乙女*1
犬闘士チワワ*3
呪詛の魔煙カース*2
ペガサス・ポニー*3
ストラテジー<9>
悪魔竜蠢く*3
失恋の痛み*3
悪魔竜嘲る*3
ベース<3>
サバトの祭壇*3
<解説>
Shun「いきなりだが、現環境版のタカハシビートを組んでみた!」
Makoto「……本当にいきなりですね」
「しかし、何故にタカハシビート?」
S「いや…だって、お気に入りのデッキだし…」
M「そうなんですか?」
S「うむ!OGP新潟の青単不能極ティアーとタカハシビート、バラスペ」
「この3つが自分のD-0ビルダー人生の中で自分が脱帽したデッキだね!」
M「へえ、始めて聞きましたよ」
「でも、脱帽って何でです?」
S「それは自分がまったく思いつかなかった理論や概念で作られたデッキだからだよ」
「今まで大抵のデッキタイプはその雛形くらいは考えていたんだけど、この3つだけは完全に頭の中になかったからね」
「正直、最初に見た時は『やられた!』と思ったよ…」
M「で、そのお気に入りタカハシビートを今風に組んでみた…と」
S「まあ、かなり変なデッキになっちゃった感はあるんだけどね」
「最初は『タカハシビートは好きだけど、今の環境早いしなぁ…』と思って、そこから『あれ?じゃあララバイでよくね?』となり『それならさらにカースやポニーを入れると序盤に強くなるぞ!』ときて『じゃあ、サバトの祭壇いれなきゃね、フォッグ対策にもなるし!』まで行って『ええい!じゃあもう悪魔竜嘲るまで入れちゃえ!』←今ここ」
「と、言うわけだ!」
M「なるほど、よく分かりました」
「で、実際に作ってみて結果はどうだったんですか?」
S「いや、結構強かったけどね」
「特に序盤に墓地にユニットを落とさないでおくと、ヘルやられる→嘲るで即回収とか出来て相当やらしかったし、サバトの祭壇自体が普通に強いベースだから、そこにいるだけで実質8000になるザッハやヘルはそれだけ盤面を押し切る破壊力があった」
「今の段階だとただの微妙なデッキだけど、組みあげていけば化けるんじゃないかな?」
M「ケルベロスなんかも本当はいるのか謎と言えば謎ですからね」
S「だね、その辺も試行錯誤してくさ!」
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント