赤黒 合体!鬼哭神機ザカリォォン!!
ユニット<26>
鬼哭神機ザカリオン*3
エックスデイ・ドラゴン*3
鬼哭神機アスラオー*3
夢紡ぐ人形クロユリ*3
鬼哭神機ダルキング*3
鬼哭神機ダイディーヴァ*3
偵察戦鬼一眼蟲*3
スリーピング・パペット*2
夢見る人形エリザベス*3
ストラテジー<11>
鬼神ブラスター*3
絶望の連鎖*3
鬼神合体*3
サキュバスの吐息*2
ベース<3>
秘密作戦本部*3
<解説>
Shun「さて、今回からやっと新弾対応デッキの紹介ができる」
Makoto「あなたがダラダラと日本選手権のレポート書いてるからですよ」
S「ゔ…、まあ、その分調整も出来たからソコソコのデッキを紹介できると思うよ」
「特に今回から登場した多色カードは実際使ってみないと分からない強さがあるからその辺も含めて紹介していきたいね」
M「で、1回目はその多色カードを使った合成デッキですね」
S「そう!漢のロマン合体ロボ!」
「その名も鬼哭神機ザカリオン!!」
M「合体じゃなくて合成です」
S「冷静にツッコムなよ…」
「いいじゃないか合体でさ?」
M「いえ、サラマンダー/ドールは別にいいんですが、コロボックル/フェアリーやライオン/セイレーンの場合…」
S「ちょ…ちょっとストップ!!」
「ごめんなさい、今すごい絵面を想像してしまった…」
「すいません、合成でいいです(謝」
M「ま、そんな話はどうでもいいんで、サッサとデッキの紹介をどうぞ」
S「OK、OK」
「このデッキは鬼哭神機ザカリオンの合成時に発生する7000ダメージやエックスデイ・ドラゴンのプレイ時に発生する6000ダメージで盤面を一掃しまくろう!がコンセプトだ」
「そうやって一掃しながら、こちらは秘密作戦本部のラインで8000を超えるパワーを手に入れた鬼哭神機達が殴り抜けるって寸法だ」
M「なるほど、確かに数を頼みに攻めてくるデッキには強そうですね」
「でも、象砲手バルカン+密林の孤城みたいにベースを使って7000を超えてくる相手にはどう対処するんですか?」
S「そこは他の除去を使って対処かな」
「夢見る人形エリザベス、絶望の連鎖、必殺の鬼神ブラスターって手段もあるしね」
「もしくはサキュバスの吐息を併用して倒す手段もある」
「吐息は鬼哭神機ザカリオンのダメージとも相性がいいし、相手の序盤の動きを抑制できるから地味だけどすごくこのデッキと相性がいいんだ」
M「うーん、まさに鬼哭神機ザカリオンによるザカリオンのためのデッキですねw」
「他に紹介しておきたいカードはありますか?」
S「鬼哭神機アスラオーとダイディーヴァかな」
「基礎値は同じコストの標準以下なんだけど、自爆能力がラインやエリアを指定してないのがエライ!」
M「あ、本当だ、エリザベスみたいなライン指定じゃないんですね」
S「そうなんだ、さらに秘密作戦本部ラインにいればそれぞれがパワー8000と6000を除去できるようになる」
「攻めながらもいざと言う時は守りにも使える非常にナイスな奴らだね」
「今回の多色カードは秘密作戦本部みたいなパンプベースラインにいることで強さを発揮するものが多い」
「パッと見は微妙でも是非一度使ってみてほしいね」
M「まずは『とりあえずやってみた』ですね!」
S「そういうこと!」
「それでは素敵なサードライフをw」
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鬼哭戦機ザガリオン、鬼神合体承認!!!
/ ∠⌒ ー┴┴ "⌒ヾミヽ≦イ
〃 ̄ ̄`ヽ\ // ̄ ̄ヾミ
/| ̄二ヽ、 ヾV/ ∠ ̄ ̄}}
// ヽ ○\__jj \/○ } !|
/ ! "´ ̄彡 /,、 ,、 ヾミミ ̄ヽ ト、
/ | ,ィ ´ ` ヾ | ヽ
/ | 〃l二二二二二ヽ | ヽ
/ .! 〃7′ `Y | ! | |
〈 l ||し' し1| .! |
\ | || /⌒U⌒ヽ、 || | /
\ ! l. || レ─--─ 、l || |_, イ \
l二! l || 〈 〉 || l__ノ
\ 厂! || |`ー┬┬‐イ / j l \
`ー/ ヽ Vフ⌒-------⌒V/ ,' |--─
ヽ 〃 ヽ`ー'´ ̄ ̄ ̄``イ // |
ヽ// \ <二二> / ト、 /
投稿: 長官 | 2007年11月 7日 (水) 23時03分
>長官さん
ファイナルフューージョン!!
投稿: Shun | 2007年11月10日 (土) 13時05分