青黒 堕天使ビート
ユニット<25>
堕天使アムブリエル*3
堕天使アスモデル*3
堕天使ハマリエル*3
レディ・ララバイ*1
堕天使バルビエル*3
オフィス・レディ*3
堕天使バキエル*3
家電商人スパロー・ピノ*3
レディ・ラベンダー*3
ストラテジー<12>
黙示録の光線*3
真夜中のダンスパーティー*3
真夜中の秘め事*3
堕落の呪文*3
ベース<3>
堕天使の楽園*3
<解説>
Shun「合成デッキ第2弾はサキュバス/バードマンの堕天使デッキだ!」
Makoto「サラマンダー/ドールは人形のサラマンダーでロボットっていうのは分かるんですが、何故サキュバス/バードマンが堕天使なんでしょうか?」
S「うわッ、いきなりキツイ突っ込みきたなぁ…」
「確かに普通に考えるならサキュバス/エンジェルとかなんだろうね」
「大丈夫!その辺の問題はきっと深読み沼地が解決してくれるさ!!」
M「なんて他力本願…(汗」
S「個人的にビックリしたのは、サキュバスとバードマンという今まであまり基礎値的にはイマイチだった種族同士が、一緒になった途端に基礎値が上がったことかな」
「お蔭で普通にビートダウンデッキとして機能するようになっちゃったよ」
M「バキエル、バルビエルが5000、ハマリエルが6000、アスモデルに至っては8500……もう青黒のサイズじゃないですね…」
S「だよねー」
「高い基礎値を背景にビートダウンを仕掛けていって、やられてもオフィス・レディの能力でドローに変換することで切れ目無く攻め続けることができる」
「堕落の呪文や黙示録の光線みたいな重いけど優秀なコンバットトリックもあるし、結構ガシガシスマッシュは決まっていくんじゃないかな」
M「そして、最後はトドメの合成・堕天使アムブリエルですね」
S「パワーは並なんだけど、合成時の2ハンデスが強すぎる」
「序盤に合成すれば相手の立ち上がりを遅らせる事ができるし、終盤では相手の迎撃手段を奪うことができる」
「パワー不足は堕天使の楽園で補うことが出来るし、そう考えると最強のフィニッシャーだね」
M「ドロー能力を備えたビートダウンデッキ…結構厄介なデッキかもしれないですね」
S「うん、確かに…でもデッキ自体はアスモデルを別のカードにすれば非常に安く組めるので実はとっても初心者向けかもしれない」
「手札も切れ難いし、コンバットトリックも豊富だし、これからD-0を始める人にはピッタリなんじゃないだろうか?」
M「言われてみるとそうですね」
「サキュバス/バードマンのテーマデッキですし、ここから始めるのも悪くなさそうですよ」
S「だよね!」
「ディメンション・ゼロ サードセンチュリー好評発売中!」
「そして、初心者にも優しいBlog『とりあえずやってみた』これからもよろしく!」
M「コラッ!そこ!宣伝しない!!」
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
神威と言う物です(笑)
いつも見させて頂いてますが、初めてコメントさせて頂きます。
オレは一応サキュバサーの端くれでして、今回はつい(笑)
今後も参考にさせていただきます。更新頑張って下さい。
投稿: 神威 | 2007年11月 7日 (水) 19時02分
>神威さん
初めまして〜w
拙作が何かの参考になれば幸いです。
これからもどうぞよろしく!
コメントもお待ちしています。
投稿: Shun | 2007年11月10日 (土) 13時04分