赤黒 ブレマスの極み
ユニット<28>
忍び寄るブラックエッジ*3
マスター居合ブレード*3
マスター八双ブレード*4
マスター白刃ブレード*15
猛毒のパープルエッジ*3
ストラテジー<9>
邪印抜刀*3
石化の呪法*3
ノヴァ・コマンド*3
ベース<3>
楽市楽座*3
<解説>
S「乾坤一擲一撃必殺!弐の太刀不要の示現流!!」
「どこかの霊界探偵ばりに真っすぐ行ってブッ飛ばせ!」
M「またそーいう若い人に伝わり難いネタを…」
「で、今回は前回に引き続き団結デッキですか」
S「まあね、新カードで大幅に強化されたブレードマスター」
「ハッキリ言ってなめてると痛い目見るよ!」
M「今回の団結カードのプランゾーン効果が確か全軍突撃なんですよね?」
S「そう!今までは2コスト払って使っていた全軍突撃がなんとプランをめくるだけでもれなく発動する!」
「それがどういうことか分かるかい?」
M「??」
S「今まで小型主体のデッキ(ウィニー)の弱点は何かというと、相手に大型ユニットを並べられてしまうと敵軍エリアまで移動することが出来ず、そのままジリジリ押し返される…って展開が多かったのさ」
「もちろんストラテジーで相手を除去したりすればいいんだけど、そのストラテジーを封じる犬闘士フェンリルや、エリア全体を封殺するレディ・ララバイが非常にやっかいな存在だったわけだ」
M「あ!なるほど!」
「でも、このブレードマスターならプランゾーン効果さえ見えれば容赦なく踏みにいけると!!」
S「その通り!」
「特にデッキのメインになるマスター白刃ブレードはパワー3000!」
「レディ・ララバイで溶かされず、逆にララバイを踏み潰せるんだ!」
M「おお!スゴイじゃないですか!」
「これはもしかしてウィニーの時代ですか?」
S「うーん、確かに強いんだけどね」
「相手に攻撃を仕掛ける前はパワー3000のユニットだから中央投下の迎撃には弱いんだよねぇ…」
「一応、ノヴァ・コマンドとか積んでみたけど、どうなるかは未知数かな?」
M「一気に盛り下げましたね……(汗」
「そこは嘘でも強いっていいましょうよ……」
S「ア、コノデッキ、スゴクツヨイツヨイ」
「マジサイキョウ!イケー、ボクノブレードマスt」
M「完全に棒読みでしょうがぁぁぁぁ!(ゴッ!!」
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント