赤緑 アメーバビート
ユニット<29>
緑
変幻獣バブルドリアード*3
変幻獣バブルライカン*3
変幻獣バブルツリー*3
変幻獣バブルフレイム*2
変幻獣バブルドラゴン*3
変幻獣バブルチャイルド*3
赤緑
変炎獣ゲルドラゴン*3
変炎獣ゲルボックル*3
変炎獣ゲルトロール*3
変炎獣ゲルハーピー*3
ストラテジー<8>
緑
フェアウェル・パーティー*2
生命を育む未来*3
幸せはすぐ近くにある*3
ベース<3>
緑
超高速バイオコンピューター*3
<解説>
Shun「さて、新弾対応種族デッキシリーズその2」
Makoto「今回は、エネルギーがあればなんでも出来る!を地でいくアメーバデッキをご紹介ですよ」
S「まあ…自分に言えることは唯一つだけだ…」
M「え?唯一つ?」
S「『変炎獣ゲルドラゴン』って蝶強いよね!!」
M「えーっ、本当ですか?」
S「本当DETH!」
M「え…だって6スマッシュ喰らってないと発動しない能力なんですよ?」
「そんな都合よく6スマなんて…」
S「大丈夫!」
「相手が与えてくれないなら、自分で喰らえばいいじゃない!」
M「は?」
S「…まあ、冷静に考えてみようじゃないか」
「6スマ状態限定とはいえ、『変炎獣ゲルドラゴン』はその時ならパワ−8000、加速、移動0、リリースイン…と、まず止められないパワーを持っている」
「つまり、場にだすことが出来れば基本的に止めることは難しい」
「さらに移動0と加速があるから、相手のパワ−8000以下のカードを全て踏みつぶすことも可能だ」
M「う…確かに、それは強いですけど…」
S「もちろん、6スマ状態限定の能力だから、まず6スマ状態にならないといけない」
「でも、スマッシュなんて普通にやってても5点くらいまで喰らうんだから、最後の1点くらいは『変炎獣ゲルハーピー』や『変炎獣ゲルトロール』でなんとかなる」
「無茶を言えば、『生命を育む未来』で『変炎獣ゲルハーピー』を釣って来て1スマ喰らい、さらに『フェアウェル・パーティー』→『幸せはすぐ近くにある』でエネルギーの『変炎獣ゲルドラゴン』を使う方法だってある」
M「う、うーん…そう言われれば結構なんとかなる気がしてきたかも…」
S「でしょ!」
「もちろん『変炎獣ゲルドラゴン』で勝負を決めるのは最後の手段」
「それまでは今まで通りに『変幻獣バブルツリー』や『変炎獣ゲルボックル』のエネルギーブーストから攻めていこう!」
M「うぅ…なんかうまく丸め込まれた気がしないでもないですが…」
「まあ、面白そうなデッキなので良しとします」
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゲルドラゴンは凶悪な楽しいカードっすよね〜
俺はこのカードを見た時
最初にShunサンが思い浮かびましたねw
「あの人なら絶対に使う…」て感じでww
投稿: 毒蛇 | 2008年5月13日 (火) 22時09分
>毒蛇さん
うはwww読まれてるwww
でも、実際に使うと強いんですよねぇ…。
もうちょっと使いこなせればGP本戦でも十分戦えるかもしれませんよ。
投稿: Shun | 2008年5月14日 (水) 23時47分
ゲルドラゴンは、フィニッシュも決めれますからねぇ…リリースインの8000加速てww
頑張って下さい!
僕は ゲルドラゴンでネタを作ってみまs(ry
投稿: 毒蛇 | 2008年5月15日 (木) 18時46分
>毒蛇さん
ゲルドラゴンはネタ良し、ガチ良しの素敵ユニットだと思います。
是非、色々挑戦してみて下さいね!
投稿: Shun | 2008年5月16日 (金) 02時41分