緑赤アメーバビート
ユニット<34>
緑
変幻獣バブルゴイル(禁呪2)*3
変幻獣バブルドリアード*3
変幻獣バブルフレイム*3
変幻獣バブルドラゴン*3
変幻獣バブルチャイルド*3
赤
激発の魔炎バースト*3
緑赤
変炎獣ゲルボックル*3
変炎獣ゲルトロール*3
変炎獣ゲルサラマンダー*3
変炎獣ゲルハーピー(制限)*1
ストラテジー<6>
緑
幸せはすぐ近くにある*3
風邪ひいちゃうよ?(禁呪1)*3
ベース<6>
緑
花咲く結界*3
妖精の社交場*3
<解説>
種族デッキ第2弾!
でもアルティメットで組んでる余裕がないから通常構築ver。
エネルギーは面白いほど増えます!
そんだけ!
マジでエネルギー増やしてユニット並べて殴るだけのお手軽デッキだ!
適当に殴りかかって最後は激発の魔炎バースト先生に決めていただきましょう。
新生獣U・ユウロビオンは最初は変炎獣ゲルボックルの合成が簡単に出来るからいいかなー?と思ったけど寝言でした。
相手ターンに合成しても全然アドバンテージにならないし、相手も見えてる分だけ妨害しやすいんですよね。
それだったらむしろ複数種類のエネルギーブーストを組み込んだ方がいいよねって結論です。
エネルギーブースト手段は変幻獣バブルゴイル、変幻獣バブルフレイム、変炎獣ゲルボックル、妖精の社交場の4種類。
特に変幻獣バブルゴイルは普通に場に出しても強いですし、プランゾーンにある時も変幻獣バブルフレイムと組み合わせて一気にエネルギーブーストしたり、山札上3枚に変炎獣ゲルボックルがあればそのまま合成だって可能です。
さすが禁呪2のユニットなだけありますね。
でも…。
やっぱり一番の天敵は七つの海の王子なんだけどなッ!
除去はいれなきゃなぁ…ハアッ…。
| 固定リンク
「デッキ」カテゴリの記事
- 赤青灼熱王?(2009.05.27)
- 緑赤アメーバビート(2009.05.15)
- 黒単ヘルビート(2009.05.14)
- 赤黒ブレードマスター(2009.05.13)
- 黒青赤灼熱王(2009.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント